SSブログ

Aperture 3の備忘録 ウォーターマーク偏 [うさぎ]

 

昨晩うたた寝してしまい、UPしていなかった記事の予約投稿です。

Aperture3の備忘録なので適当にスルーして下さい。

 

以前少し話題に触れましたが、Aperture 3で簡単にウォーターマークを重ねて出力することができることに気づきました。

忘れないための備忘録です。

そもそもウォーターマークとは?

最近、地デジなどの放送でも見られる隅っこに表示されているテレビ局の名称やロゴなど著作権を守るために入っています。

フーくんやランちゃん、うさ友さんちの子の写真が知らないところで流用されないようにウォーターマークをつけてリサイズして掲載しています。(←使われないとは思いますが念のために)

今までApertureで調整したものをリサイズして出力し、その後、Photoshopでレイヤーとして作成済みのウォーターマークを重ねて出力していましたので手間がかかっていました。

ふとしたきっかけでAperture内でこれらの処理ができることに気づきました(^^)

スクリーンショット1.png

出力する時はブログサイズの640ピクセルを選択して出力していましたが、よく見ると下の方に編集という文字が‥‥

 

スクリーンショット2.png

何と、出力する時にガンマー調整やカラープロファイルまでもバッチで処理できるとは‥‥

さすがプロ仕様。

さらにその下に ウォーターマークの追加のオプションが有り、あらかじめロゴや文字のファイルを作成しておくと重なった状態で出力されます。

位置は、四隅と中央ぐらいしか選べませんが、透過率は設定することができます。

縮小のオプションはかなり小さくなり、イマイチサイズがつかめないので使っていません。

ブログで掲載するサイズは640ピクセル未満にしているので、ウォーターマークのサイズをそれ以下の大きさにして作成しました。

こんな感じで出力されます。

R0012291.jpg

こちらはランちゃんをひっくり返した時の様子。

ランちゃんはひっくり返すと後ろ足をビョーンと伸ばす癖があるようです。

この子は体のわりに前足が短すぎるように気がしますが(^_^;)

 

話しを戻して‥‥

縦横のアスペクト比を替えていますが、ウォーターマークの大きさは変わりません。

文字カラーがホワイトなのでバックが濃いめだとそこそこいい感じですね。

ファイルサイズを落として掲載していますが、この調子で写真を載せ続けるといずれ容量オーバーになりそう[あせあせ(飛び散る汗)]

無料で使っているので仕方ないところですが、そろそろファイルのアーカイブ先を真剣に考えた方がよさそうです。

 

ランキング参加中!ポチッとお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ 写真へ

おわり


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 4

RabRoomパパ

ランちゃんのお腹も可愛いですね(^-^)
ピーンと伸びたあんよもいいですね☆

ウォーターマーク機能便利そうですね(^∇^)
ウチでは記事に毎回台詞などを入れる事で代用してますが、
いつもPhotoshopでリサイズして書き込んでます。
結構この作業も手間ですもんね(^_^;)
by RabRoomパパ (2011-03-23 22:10) 

foo

☆RabRoomパパさん
やはりそうでしたか。
RabRoomさんのところの写真はいつもかわいらしいコメントが挿入されているので感心していました。
このApertureの機能は所定の位置でしか挿入できませんが、リサイズする時に自動的に入るのでこれからこれを使おうと思います。
皆さん何かと苦労していますね(^_^;)

ランちゃんですが、緊張するようでこのようにピーンと伸びた状態になります。
胴長短足ですね(^_^;)


by foo (2011-03-23 22:36) 

prost

ウォーターマークって言うんですね・・・。
知りませんでした・・・。
私の場合、fooさんみたく流用される心配はありませんが、
何か格好良さそうなので今後チャレンジしてみます!
by prost (2011-03-25 00:23) 

foo

☆prostさん
ウォーターマークと言い方は私も知りませんでした。
だから今頃Apertureを色々試していて知ることになりました。
自分のロゴが入るとかっこよく見えますよね(^^)
同感です。

by foo (2011-03-25 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。